450-20121015220012201025
幅13m   長さ24m ちょうどよい。
早速練習を始めるも久しぶりの広い会場に足が地に着かない。

集合!
前へ行こうとしない、千里の道も一歩から。
タンゴのクローズドプロムナードから始める。
一歩一歩足を地に着けて、何小節でどの地点にいるか確認して精度を高める。

日頃のルーティンを、フロアークラフトを確認し所定の時間・小節で何処まで移動するか等確かめる。
何をこなしたかに目を向けると少し落ち着く。
流石に落ち着くとダンスとフロアーが一致してくる。
フロアーの中の自分ではなく、自分と言う中心がフロアーのどこにあるかということだ。

約2時間各種目を踊ってみた、まずは小手調べだ。
フロアーも木ではないので足は疲れる。
教室で整備をし直して再度挑戦しよう。
来週も借りる予約を入れた。
中学生も参加するかな・・・・・。