何事の おはしますかは しらねども かたじけなさに なみだこぼるる 西行の伊勢神宮に参拝の折の和歌という。 平成最後の日はスクールも静かであった 何か書き綴っておきたいと考えたが思い浮かばず上記の和歌で表現した。 平成天皇と平成時代 なぜか、感謝のという ...
2019年04月
スタジオ案内
スタジオ案内920-0981 金沢市片町1-3-33ドゥーア柿木畠3階 通称 柿木畠tel・fax 076-223-7577mail royal@spacelan.ne.jpピザ・ナポリや居酒屋等の入っているビルの3階です。お気軽に越し下さい。 ...
富山大会
平成もあと1週間で終わり、新しく令和となる。 平成時代は大変良い天皇と時代だつたと私の記憶に長く残ることだろう。 来る令和には期待しつつ、新たな目標を自分なりに掲げて明るく進んで行こうと思っている。 3週間続けての競技会、先日はJDSF富山大会が開催さ ...
凡事徹底
柔道選手権大会の記事が新聞に載っていた。 優勝選手の言葉に 凡事徹底 という熟語が出てきて印象に残った、良い言葉だ。 余り態度の良くない選手で有ったのが、どこかで目覚めコツコツと努力して優勝の栄冠を得たのかなと想像する。 今日は先週に引き続き金沢でJB ...
外国人のダンス愛好者
今、ノルウェー観光客の女性が帰られた。 片言の英語と片言の日本語で何とか意思を通じ合わせた。 ノルウェーと言えば世界ラテンチャンピオン、エスパン・ソルバーグ。 話しの雰囲気から彼らのグループの人かなと感じた。 今日は京都から来て明日は金沢見物らしい。 ...
ジュニアダンサーへの期待
今日、JDSF富山大会の出場者が発表されていた。 ジュニア部門に当スクールの他石川県から2組のエントリーがあった。 朗報、大変うれしい事である。 ジュニア選手が増えてくれれば未来が明るくなる。 子供たちは誰が勝ってもよい、そして切磋琢磨してうまくなって ...
令和の流れに期待
昨日JDCの競技会があった。 この大会に出場を予定していた北陸の男性選手が突然亡くなられたとアナウンスされる。 5月には10周年記念パーティーも予定していたと聞いて、当人はもちろん残された人たちにも無念であったろうと察するにあまりある悲しみ、貴重な北陸を ...