2019年10月

社交ダンス修理道具先日NHKプロフェッショナルで電化製品の修理達人がいると放映していた。それなら、私も社交ダンス修理プロフェッショナルだなと実感している。子供たちや初心者の方には普通に教えれば大体踊れるようになる、新品を買うのだから。しかし、いろんな場を ...

9月から始めた3年生・年長の兄妹は順調に成長している。12月1日の東急ホテルで行われる競技会に参加予定になった。始めてから、30分レッスン8回でルーティンを覚えたので後1ヶ月は仕上げの段階だ。4組目のペアが出来た。それに一人の5年生女子が体験から皆に交じ ...

2018年度JCFダンス選手権大会のジュニアの写真日曜日、プロペア、アマペア、そしてジュニア4名合計8名。アマペアもジュニアも緊張している。アマペアはジュニアのスピード圧倒されている。ジュニアはちょうど年齢が倍くらいのお兄さん、お姉さんに体格・質量に圧倒さ ...

昨年度・2018年JCF中部ダンス選手権、ボージョレ・ヌーヴォ舞踏会の写真20日の日曜日は大賑わいとなるだろう。男性のお客様2名がレッスンの後、プロ・アマ・ジュニアの子たちが12月1日の2019JCF中部ダンス選手権・ボージョレ―ヌーボー舞踏会出場のため ...

十六夜の月スクールの窓より外を見ると十六夜の月が照らしている。19号台風での災害が嘘のように穏やかな金沢の夜。あっという間に1週間が過ぎた。ロンドン・インターナショナルダンス選手権ももう過去となっている。秀樹組は日本人選手中10位であった。台風19号は日 ...

2019ロンドンインターナショナルダンス選手権大会が始まった。考え方の問題だが本来のロンドンインターを目標とする者と、統一戦への前哨戦として出場する者もいる。そこへ参加しない者もいる。そして日本の最高舞台バルカー杯統一全日本ダンス選手権へと流れは続いてい ...

私の仲間日曜日、今日は誰も来ないので仲間たちと今後の対策会議。あの人はもっとゆっくり踊ってほしい、あの方はもっと回りやすくしてほしい等いろいろ言っているよ。シューズボックスには15足程のシューズが出番を待っている。今日は8足のシューズに集まってもらい今後 ...

社交ダンスの衰退が言われて久しい、女性の撤退が大きいのかと思われる。当スクールでも男性が目立つように感じる。男性の要求が面白い。大きくとか、スピードとか目立つようにではなく。本当に理解して踊り易いかっこよい男性になりたいである。当スクールの目指しているも ...

8月初旬お母さんと女子幼稚園児が見学。9月に入り宜しくお願いしますと来られた。さあやろうか、お母さんと一緒にやろうか、エエッとお母さんがひるむ。お兄ちゃんが同行していたので一緒にやらないというと、物怖じしないでフロアーに登場。少し説明すると、2人で向き合 ...

9月23日金沢勤労者プラザでアマチュアの競技会があった。当スクールのジュニアも挑戦、結果は下位に低迷。お母さん達はよく頑張ったと大感激。上位の成績に越したことはないが、将来につながるダンスを勉強してほしい。今大事に育てないと一番大事な時に間に合わない。色 ...

ダンススクール・ロイヤルです、ヤフーブログが停止になり、ライブドアさんに移し替えしました。どう使うのか格闘中です。安定するまで見苦しいですがご協力願います。 ...

↑このページのトップヘ